天気予報を教えてくれたり、部屋の電気を消してくれるスマートスピーカー。
正直、ちょっと前までは、“おもちゃの延長”とかなり失礼なことを思っていました。
でも、ある日、youtubeでホリエモンさんが友人宅に遊びに行った時のエピソードを語る中で、最近の子はスマートスピーカーと遊んでいる、といった話がありました。
「人の代わりにスマートスピーカーが子供の相手をしてくれる」
という点に興味が湧いて、ものは試しと購入しました。
当時は、冬休みも間近に迫り、コロナの影響で外出もあまりできない状況。
ざざっと調べて、良さげなものをエイヤーと勢いで買っちゃいましたが、購入してよかったです。
今回は、スマートスピーカーを買ってよかったポイントなど、使用しての感想をお伝えします。
購入したスマートスピーカー
我が家は、アマゾンでEcho Dot(エコードット)を購入しました。
見た目もシンプルで可愛く、部屋に馴染みます。
https://www.amazon.co.jp/Echo-Dot-エコードット-第4世代-スマートスピーカー-with-Alexa-チャコール/dp/B084DWX1PV
買ってよかったポイント
以下の3つが買って良かった点です。
子供の遊び相手になってくれる
期待通り、子供の良い遊び相手です。
子供向けのスキルが多く(スマートスピーカーでは、スマホでいうアプリのような感じで、使いたい機能をスキルとして事前に取り込む)、しりとりやクイズ、計算練習などがあります。
音声だけなので、遊び系のスキルはあまりないのかと思っていたら大間違い。
クイズだけでも、動物クイズや恐竜クイズ、電車クイズ、鳴き声クイズなど種類も豊富。
サンタや赤鬼に電話をかけたり、子供が喜ぶようなものがたくさんあります。
我が家ではピカチュウトークとオナラぷぅ〜ちゃんが人気です。
ピカチュウトークは、その名の通り、ピカチュウとお話ができるスキルです。
ピカチュウはピカチュウ語をしゃべっているだけなのですが、不思議と会話に聞こえてくるという面白さ。
「ピカチュウ、ハッピーバースデーの歌、歌って」
というとバースデーソングを歌ってくれるのですが、それがたまらなく可愛いので是非やってみてください。
オナラぷぅ〜ちゃんは、言うまでもなく、子供が大好きなやつです。
「何回鳴らす?」とアレクサに聞かれ、回数を答えると、その回数分のオナラが鳴るというものです。
最大5回まで聞けます。
オナラの音が、結構本格的で種類もあります。笑
とってもシンプルですが、子供ウケは抜群。
飽きることなくオナラの音を聞いて笑っています。
時間計測ができる
時間を測りたい時も便利です。
子供のゲーム時間を計ったり、パスタの茹で時間を計ったり、以前はいちいちタイマーをセットしていたのですが、音声だけで完結することが、なんとまあ楽なこと!
・タイマーの時間を入力 ➡︎ スタートボタンを押す
・スマホのロック画面を解除 ➡︎ タイマーのアプリを出す ➡︎ 時間を入力してスタートを押す
それまでやっていた、これらの動作は、ほんの数秒のことです。
でも、この動作がなくなると、とにかく楽なんです。
ストレスがない。
「アレクサ、30分のタイマーかけて」と言うだけ。
自分がやっている作業を中断しなくても良いということがこんなにも楽だとは!!
また、子供の習い事の用紙に「◯時◯分〜◯時◯分」と時間を書く欄があるのですが、当時、我が子は時計がまだ読めなかったので、アレクサに聞いて記入していました。
それまでは私に聞いていたので、ご飯作りや掃除など作業に集中しているときは、ちょっと面倒に感じていて(わが子よ、ごめん)、早く時計が読めるようになったら楽なのに。。。と思っていましたが、それもアレクサのおかげで解決しました。
日々の生活の中の、ちょっとしたことがスムーズになると快適です。
寝かしつけに使える(一番のお気に入りスキル!)
私が一番気に入っているスキルが、「PIBO(ピーボ)」という絵本読み聞かせスキルです。
「アレクサ、ピーボで絵本読んで!」というとアレクサが絵本を読んでくれます。
360冊以上もあるので、飽きることなく毎日使っています。
アレクサの読み聞かせの良い点は、部屋を暗くした状態で聴けること。
電気をつけて絵本を見ながら寝かしつけしていた頃よりも、寝付くまでの時間が短くなりました。
絵を見ることはできないのですが、情景を想像しながら聴くというのもなかなか面白いです。
だいたい2〜3冊、5〜6歳向けの長めのお話ならば1冊で眠ってしまうことが多いです。
私も子供たちと一緒に寝落ちしています。
初めは、1冊読むたびに「アレクサ、ピーボで絵本読んで」と言わなければならないのが、面倒に感じていましたが、寝付くまでに時間があまりかからないので、今はそこまで煩わしさを感じていません。
子供もそこは面倒には思ってない様子で、本を読み終えるごとにアレクサに「ピーボで絵本読んで」と話しかけてます。
ちょっとだけ残念ポイント
アレクサの機能については大満足なのですが、電源にずっと接続しなければならないのが、難点です。
部屋を移動させて使いたいときは、コンセントを抜いて動かさなければなりません。
もし簡単に持ち運びをしたいと思ったら、タブレット(Fire)やスマホにアレクサアプリをインストールして使うこともできそうですが、スマートスピーカーとして別個であった方が使いやすいのではないかと個人的には思います。
音質も、スマートスピーカー方がスマホより心地よいです。
音楽を聴いたり、ニュースを聞いたり、音や音声で楽しむものなので、音質は大事にしたいところです。
おわりに
スマートスピーカーを導入することで、日常生活のちょっとした手間や動作が快適になりました。
上記で紹介した機能の他にも、音楽を流したり、ニュースを聞いたりと、リモコン操作なしで出来る快適さを知ってしまうとスマホの操作が面倒に感じてしまうほど。
家電を操作してくれたり、アマゾンで商品を注文したり、我が家では使っていませんが、まだまだたくさんの機能があります。
大幅に家事時間が短縮する訳ではありませんが、とにかく快適さを感じさせてくれるスマートスピーカー。
是非試してみてください。